CSS特訓開始

忘れています・・・0からこのレイアウトを作れ!と言われ

divでくぎるだけなのですが


1)初期化
2)大きいくくりから区切る(大きさの設定)
3)floatで左右に振る

これだけのことがDreamWeaverですっとできなかった (T_T)/~~~

1)サイトの定義でもたつく
2)index.htmlを保存するのにもたつく
3)divでくくるのにもたつく
4)floatで左右に振りfooterのクリアbothを忘れる
5)余計な改行をいれてしまいぴったりいかない
6)左端にぴったりつかないと思ったらbodyをはじめ
  すべてのmarginとpaddingを0にしていなかった
  又は全章セレクタ * を使用

ヒ〜ッ!!

そして次回もCSS特訓は続く・・・




[Web標準コース]

依頼人に見せたら「センスがいい」とお褒めの言葉をいただきました。

センスはすでに準備されているので実力外なのですが・・・

新規にちょこっと名刺代わりに作るには最適です。

レイアウトだ文字色だと考えずに基本は文字入力のみでできます

メンテナンスも楽にできるので使いやすいと思います

そして課題であったbindでのアップロード完了!できました!!\(^o^)/

<<ホストディレクトリの指定>>

がなかったためと思われます。

察するに、どこにアップロードするか

<<プロバイダのディレクトリの構造>>をしっかり把握していないと

NGということらしい・・・

Bindのオンラインマニュアルにはディレクトリの指定は不要とあるが、

Niftyのほうは通常「/homepage/」を指定してくださいと・・・

Bindで作成するローカル側もディレクトリを固定していないと

次にうまく開けません

開けないときは一度新しいサイトを作りそこで環境設定して

再起動すると作ったものが表示されます