2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

PALAU

マックがHP刷新

年寄りにはこう動きが激しいものはちょっとつらいのですが、楽しめるサイトを作ったようです。各商品の成分表にはカロリー表示もありこれは便利かも! 日本マクドナルドHP

古いパソコンではソフトが思うように動かず止まっています。

環境って本当に大切ですね。さくさく動かないパソコンはだめですね。

メルマガ登録と解除の確認メールが500通も!

「メルマガ購読解除をしたら確認メールが止まらないので止めてください!」という問い合わせがありました。サーバーログには解除依頼と登録依頼が交互にリクエストされておりサーバの処理としては正常なのですがその回数が人間業ではないので悪意ある台3者…

キーボードのハード障害

結局、ノートPCは入院することになりました。キーボードのみなら1万〜2万。マザーボードも交換なら5万程度かかるそうです。しばらく古いPCで対応します。

リカバリ中

ノートパソコンが昨晩からWindowsが軌道せず、Ctrl+Alt+Delがきかない・・・safeモードでも軌道せず・・・やむなくリカバリディスクを使用・・・古いPCを使用していますが遅くてはかどりません。バックアップの大切さがこういうときに身にしみます。でも遅く…

生命保険の見直しポイント〜日本生命の場合〜

年齢と共にどんどんあがる生命保険料!更新期間間近は見直しができない場合があります!物価上昇で家計を見直すこの時期にセービングしてみませんか?[質問]将来どんどん保険料が上がっていったらとても払えません、皆さんどうしているのですか? [回答]年齢…

ai07

wataru-webdesignさんいつもありがとうございます。メニューを探すのに手間どり約1時間かかってしまいました。 確かブレンドってあったなーと思いだしました。かつて手を動かしたものは案外おぼろげにでも記憶にあるものですね。初めて見たときには感動した…

ai08

落書き風というメニューがあるのですね

ai09

SVGフィルタを使用してみましたがちょっと違うかな wataru-webdesignさんは気づくか気付かないかの違いということでしたが・・・

けろっぴ二回目

wataru-webdesignさんにご教示頂きレイヤーを分けてみました。

久しぶりにLightBox

自分の書いた記事が役立ちました。 ブログやはり便利ですね! LIghtBoxJSの使用例 ダイビングで撮ってきた写真を自分のHPアウトドアページに入れてみました。

4次元や5次元の検証?ビッグバンやブラックホールも?

人間というのはものすごい実験をやるものです!物理実験の世界におけるディズニーランドみたいなもの?山手線と同じくらいの大きさで粒子を加速させるという! http://wiredvision.jp/news/200809/2008091222.html

再チャレンジ

つなぎ目をきっちり合わせる

ヤフオクID 「乗っ取り」 被害3000件

http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_08090802.cfm1)ある日突然、ヤフオクにログインできなくなった 2)パスワードを再設定しログインするとID乗っ取りの可能性があるという通知が届く 3)いつのまにか高級品を出品し落札されていた(落札者からのお礼…

ai05

Drill_Garally 手間を省く為には大きい面をつなげて書いてその上に細かい部分をのせて行くのがいいのかな。パスが2重になっているというのは無駄なんだろうな。(2時間位)

ai06

ぼかし方が微妙に違うような・・・

ai01

まだまだもたもた・・・1時間以上かかってしまいました・・・Web用に縮小するのも一苦労・・触っていないと本当に鈍りますね。

ai02

15分位、ちょっと慣れてきたかな

ai03

ai04

Drill_Garally

Hello world

Drill_Garally 久しぶりのDW(テンプレート利用)右サイドにはgoogleリーダーを入れてみました。

Google Chrome(グーグル・クローム)

http://www.google.co.jp/chrome 家のPCに入れてみましょうか?IEよりFireFoxより使いやすいかな?