2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Web検定2級対策

サーバ構築は必須(DreamWeaverとPHP)

ボタンをもっと工夫せよ!

ナビゲーション http://d.hatena.ne.jp/web_design_ikebukuro/20080628 強調しすぎてもだめ、やはり流行のグラデーションを使用すべき

集合

http://d.hatena.ne.jp/ilife/20080625

MODx:CMSとプラグインソフト

自由度の高いオープンソースをいかに有効利用するか どの程度までの動作保障とサポートを期待するか 常にコミュニケーションをとり認識を合わせることが本当に大切です アメブロしかやったことがないという方でも部分的なサイトの更新が可能となるケースもあ…

Modx:CMS研修in仙台

明日は日帰り出張です。プラグインソフトの日本語対応が未熟な部分もありその他バグも少なからずあるようです。しかしながら、ブログの延長感覚でHTMLやCSSを設定していくことが可能です。タグの知識が無くとも、ファイル転送という概念が無くとも、ある程度…

個人情報保護法

個人情報の定義:「氏名」を持って個人情報とする(社会通念上) 個人情報保護法(個人情報保護に関する最低ライン) JISQ15001(個人情報の具体化、個人情報保護法より厳しい) プライバシーマーク制度(JISQ15001に則した認定制度、同意を求めているのはこ…

color Me Shop!に挑戦

松戸の地酒 いろいろなメニューから好みのレイアウトや機能を選択できる。カート機能、決済機能、ポイント機能、在庫管理機能、アクセス分析、携帯用画面など指定の業者と契約すればすべてが揃う。デザインもテンプレートから選んでもよしある程度自由にカス…

所得変動に伴う住民税の還付

財務省:税制ホームページ 7月1日(火)〜31日(木)申告が必要です 6月末に該当者には申告書が送付されます 昨年実施された税源移譲では所得税と住民税の割合が変更になりました。

もう買わなくていい

みんなの知恵蔵

Firefox 3 盛り上がっていますね!

]『Firefox 3』『Opera 9.5』『Safari』の速度を比較 『Firefox 3』、要求殺到で2時間のアクセス障害 Firefox3インストール 使用している環境では以前より大変きれいに見えます。それに速い!!

鈴木大拙『禅と日本文化』1940 岩波新書

松岡正剛の千夜千冊『禅と日本文化』鈴木大拙 わび・さびをよく表すものとして本の中で紹介されています → 見わたせば花も紅葉もなかりけり浦の苫屋の秋の夕暮れ(なつかしいですね!) 「般若」:トランセンデンタル・ウィズダム(TRANSCENDENTAL WISDOM) 「…

ナガオカケンメイ

2008年6月15日情熱大陸より ロングライフデザイン:長く使われるものは理由がある。いいものはいい。 寝ずに新しいものを生み出していくデザイナーがいる一方で温故知新的な発想を持って全国のデザインを発掘している方です。アグレッシブな競争の中でデザイ…

ログイン機能に苦戦中!ロリポップのユーザ専用機能でできた!

kent-webのフリーCGIを利用しようとしています。ロリポップのサーバにアップロードしなくてはいけないので早速自分用のも申請してテストしています。ディレクトリ構成などサービスにより異なるようでうまくログイン画面が表示されません。 http://bluewing.l…

小中学生向けの人気サイト?

「サークルリンク」最近、姪がはまっています

福井信蔵 氏&北村健 氏

PasonaTechのイベントで六本木ミッドタウンまでお話を聞きにいきました。お二人とも見るからにトップクリエイター!「結果がすべて」と大変熱のこもったお話を聞くことができました。手代木先生のデザインワークスを思い出す内容が盛りだくさんでした。 福井…

リストマーク

CSSのお問い合わせで先生のブログを検索してしまいました!そうだそうだ、2種類のやり方があったのでした!講師日和いつもお世話になってます。はてなは設定できますがブログサービスによっては使用できない場合があります。 サイドナビの作り方のポイント …

鈴木 大拙

外国人に禅は人気があるという話は聞いたことがあります。禅についての著作を英語で著し、禅文化ならびに仏教文化を海外に広くしらしめたので海外で有名ということをお恥ずかしい話ですが最近知りました。はじめにこちらをTRY。法然から親鸞の流れと鎌倉時代…

CRM:(cause-relatedmarketing)

コーズ・リレイテッド・マーケティング 環境に対する取り組みや、恵まれない人達への配慮を、企業経営の中で前面に打ち出した取り組みは世界的に注目されはじめている。欧米では、企業が利潤の一部を社会貢献活動のために還元し、それを広告効果と同じように…

Windows版「Safari」注意!

Windows版「Safari」にセキュリティ問題、Webアクセスで被害の恐れ 修正パッチなどは未公開、最善の対策は「Safariの使用を控える」こと http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080602/1003905/ Picasa http://d.hatena.ne.jp/tdr_sea/20080601

銀座集合

篤姫式の復習やCSSのおそうじをしました。大分すっきりしてきかなと思いきや崩れる部分もあり苦闘! イワオ君のサイトリニューアル計画をじっと見ていました。テーブルに画像を入れるのは大変!角丸など細かくスライスしてはめこんでいきます。間隔をあける…