自分用管理サイトを作成せよ

[Web標準コース]

課題の意味をようやく理解し、何をやっているのかわかってきた!

ひとまずプロバイダの無料エリアにアップ

かつて飲食店を経営していたときに登録したURLなので /melcafe/ がついてます

http://homepage2.nifty.com/melcafe/


20071014日経より 「動画共有サイト 急拡大」
  mixiの会員数をはるかに上回る拡大ぶり!
  携帯利用が多いのか?
  動画情報を仲間などで共有して楽しむというニーズが高いということか?
  宣伝に使えるという発想も・・

googleが買収したYouTube http://jp.youtube.com/
欧州ではYouTubeよりDailymotion http://www.dailymotion.com/mokelov
コメントをつけられるニコニコ動画:わずか9ヶ月で300万人を突破(mixiは1年かかった)http://www.nicovideo.jp/
mixi動画 http://mixi.jp/
サイバーエージェント運営のAmeba Vision http://vision.ameba.jp/index.do
フジテレビのワッチミー!TV http://www.watchme.tv/
Ask.jpAskビデオ http://video.ask.jp/

職場で人気の動画 [youtubeからgolden eggs]くだらないけど笑ってしまう