インラインとネガティブマージン

liにdisplay: inline; formにmargin-top: -15px;

1)リスト
2)フォーム
3)文字(テキスト情報)

1)リストを横並びにするやり方
  → インライン:文字ベース

2)フォームを右(float: right;)に寄せて上に上げる(リストの右)
  → ネガティブマージン
  margin-top:-50px;
マイナスを付けてあげると上にもちあげることができる。
  優先順位は低いが上にあげたいときに使用する

補足 
 ul に色を付ける時 ○○○○|○○○○|○○○○| 

擬似クラスの指定

a:link
a:visited
a:hover  (アンダーバーを表示してリンクしていることを示すことが多い)
a:active

省略はよいが順番は入れ替えないこと!

はてなブログCSSの作り方

1)firefoxでブログを別名を保存
2)DWでhtmlソースを開く
3)CSSを調整しブログへコピペ

.hatena-body .main .main_h {
padding-right: 15px;
padding-left: 15px;
width: 460px;
font-size: 9pt;
}