ドロップシッピングとは

アフィリエイトが一段落し次はドロップシッピングだという

drop ship = 直送
「ショップが、在庫・仕入れなしで販売する流通スタイル:直送販売」

個人副業家が増え常に何がもうかるかを探しているようだ

個人と企業の思惑が一致したのだろう

企業としてはショップの可能性を広げることができ

出店コストやリスクの軽減ができる

物流費の削減も削減できるというがそうだろうか?

小口で送るのは逆に高コストになる場合もある

これは商品価格や特性によってであろう

アメリカではネット通販の30%がドロップシッピングという

cafePress.com http://www.cafepress.com/

これは個人がデザインしたものを自由に売っていいよという仕組みを提供しているようだ


DSP(ドロップシッピングサービスプロバイダー)なるものもでてきています
<DSPの特徴>
1.在庫不要
2.発送手続き不要
3.代金回収の手間不要
4.値段を自分で決めることができる
5.顧客情報をDSP自身が持つことがある(囲い込み困難)
6.粗利率が低い(大量発注時は在庫をかかえた方がはるかに儲かるケース有)
7.「特定商取引法」:販売者の個人情報の表示義務(場合により)