スライスとテーブルレイアウト

  • 「最適化ファイルを別名で保存」=スライスを個別に保存 ※書き出し=ファイル形式を変更する
  • tableレイアウトはHTML4.01まで、XHTMLでは使用しない
  • セル内の文字位置はtd内にalgin="right"やvalgin="centrer"等で調整する
  • セル内にデータがない場合はブラウザが何か入れようとするのでレイアウトが崩れる場合がある(16p以下の場合など)→spacergif(1px)を入れてレイアウト崩れを防ぐ
  • ネストテーブルの位置調整(DWでの調整はソースに書き込まれる量が増える場合があるので注意)
  • 左に配置した写真の周りに文字を回りこませる→文字列の先頭に写真を入れてそのimgに対してalign rightを設定