最終プレゼン

http://incunabula.flier.jp/taruho_study/index.html

→スクロールさせるページでのナビゲーション配慮(フッター固定)
http://members3.jcom.home.ne.jp/yumi0906/yamapantravel/index.html

  • light box (写真をクリックすると拡大)

→グローバルナビゲーションとサイドナビゲーションの使い分け(ページが増えた時の対応を考慮)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~tamo_hand/skyphoto/index.html

  • light box (写真をクリックすると拡大)

→箇条書きの利用、ページタイトルの工夫(yahoo表示を目安に文字数を考慮)
http://chiri.web.infoseek.co.jp/

  • フォームはmailtoを利用(文字化けしてしまうケース有)

→entype="text/plain"が抜けている?(16教程参照)
 注)cgi-binフォルダを提供しているプロバイダか確認
http://homepage2.nifty.com/melcafe/wits/top.html
→飛び先のページにナビゲーションを作成したほうが良い
 このサイトについての注意事項などを記載してもよい
 dlで表形式にするよりtable利用でOK 
http://webftp.athuman.com/~haa170243/top.html

  • メイン写真の空をもっと青くしたい

→レベル補正
http://kojiraw.candypop.jp/

  • メインの写真がウリ!