読み上げソフト

先日、視覚障害者の方とハイキングに行きました。来週も北アルプスに行き、その後鹿児島に帰省するパワフルガール!毎日、電車で会社に通い自立している彼女にとってパソコンは必需品です。点字メモよりメールのほうが検索できて便利といいます。

Q1.読み上げソフトは何を使っているの? 

→OKI の スマートトーク を使っています
仕事で使うのは高いものですがその代わりカスタマイズもできるんですよ
スクリプトを書くことでここはこう読んで欲しいという対応ができるんです!
(IBM の 「ホームページ・リーダー Windows版」が一番高価で機能も充実らしい。フリーソフトも多数あり。)

Q2.マウスは使わないの?

マウスは使いません。キーボードですべて操作します。
ファンクションキーなどにいろいろな機能を設定してあるのでそれを使います。

話をしていてBOSSの文書構造についての講義を思い出しました。上から下への順番、見出しと段落、この作り方が特に彼女のようなユーザにとっていかに重要であるかを身にしみて感じました。