failure notice

アドレス間違いのエラーと思い込んでいたこの不達通知メール「failure notice」
なかにはDNSの設定不足で発生するものもあるようです。

■表示されるエラー内容
(****@***.**.**): ***.***.***.*** does not like recipient.
Remote host said: 554 (****@***.**.**):
Recipient address rejected:
Access denied Giving up on ***.***.***.***.

■原因・対応方法
該当サーバーがあて先への中継を拒否しました。
あて先のメールアドレス側で受信拒否設定を行なっている可能性があります。

自動転送しているアドレスなど経由するサーバーの許可がないと通れないこともあります。
最近は成りすましの悪質メール対策として厳しくなっているようです。

MSN相談箱
http://questionbox.jp.msn.com/qa1596506.html

メール送信エラーの原因と対処方法について(MAILER-DAEMON@yahoo.co.jpからの警告メールについて)
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/in_trouble/in_trouble-27.html

書籍「JavaMail完全解説」サポート掲示
http://www.sk-jp.com/cgi-bin/treebbs.cgi?kako=1&all=313&s=314​