2008-01-01から1年間の記事一覧

Apacheとは

「パッチをあててないからこの障害が起るんだよ〜、最新のパッチあてておけよ〜!」とかつてリリースされたソフトで障害(トラブル)が発生した時その原因がバグ修正ソフト(パッチ)を入れていなかったから、などという会話をした覚えがあります。細かい部…

フェアユース

2008/10/23 日経朝刊よりアメリカより遅れている日本の法整備、いよいよ来年あたりに成立か?一部では仕事にならないとの声もあるようですが・・・しかしながら農耕民族である日本には昔からみんなで使うという思想が強いように思うのですがいかがでしょう?…

メモリ増設完了!

また出費してしまったのですが2Gになりました。約1時間で作業は完了。リュックに担いでいったかいがありました。 これで準備オッケー、各種ソフトの復旧作業に入ることができます。

BOSSと活躍されている修了生のお話

本日は大変参考になるお話をどうもありがとうございました。皆さんからパワーを頂きました。感謝です。 手代木クラスは卒業しても集まれる場があるのがすばらしいです! 【BOSS】 2011年以降の地デジ対応で今見えていない仕事がでてくる AIR「Adobe Integrat…

Bind1から2への移行手順

データをコピーする必要有 BiND1:DIGITALSTAGE>MyBiND_Sites BiND2:DIGITALSTAGE>MyBiND2_Sites 新規で作成すると「マイドキュメント」の中に「DIGITALSTAGE」が作成される。Dドライブなどに保存したい場合は一度新規サイトを作成し「環境設定」で保存先…

Bind2

画像と文字の組み合わせパーツを作成するツール「sign」がとても便利です。ミラー効果もパーツになっていて楽でした。全体的に今風の透明感があるように思います。

BIND復旧方法

【復元方法】 サーバー上にあるBiNDサイトのファイルやフォルダを全てを別途FTPソフトでダウンロードしてください。 「MyBiND_Sites」フォルダの中に「Sitexxxx」フォルダを作成します。 ダウンロードしたデータを?で作成した「Sitexxxx」フォルダにコピーし…

「美の巨人」デザインワークスを回想

ロイ・リキテンシュタイン ヘアリボンの少女(東京都現代美術館) 赤・黄・青の三原色と白・黒に限定した色使いはモダニズムの抽象画家であるピエト・モンドリアンにも共通。ドット使いはまさにコンピュータ画像!黄金比率など高度な技術をわかりやすく大衆…

PC到着 修理完了

キーボード交換:\28,045 かかりました (ーー;) これからセットアップです

マケイン&ペイリンかオバマ&バイデンか

1時間半も副大統領候補同士が1対1で討論しテレビで見ることができる。日本とはオープンさが違う。人間1時間も話していれば多かれ少なかれその人の人間性が表に出てくる。こうして選ぶことができるアメリカは少なくとも日本よりいいのではないだろうか?

Panasonic

ブランド戦略の事例としていつも挙げられてきた National と Panasonic。とうとう Panasonicのみななりました。 新しいUI はかつてアメリカ映画にでてきたシーンが思い出されます。

ページビューとは

Webサイトを管理しているとやはり PV, Visit, UUなどが上がっているとうれしい。但し、ツールによって計測の手法や考え方が異なるので注意が必要。 クッキーを持たせて計測、タグを埋め込んでブラウザから帰ってきたら計測、IPアドレスを計測、セキュリティ…

PALAU

マックがHP刷新

年寄りにはこう動きが激しいものはちょっとつらいのですが、楽しめるサイトを作ったようです。各商品の成分表にはカロリー表示もありこれは便利かも! 日本マクドナルドHP

古いパソコンではソフトが思うように動かず止まっています。

環境って本当に大切ですね。さくさく動かないパソコンはだめですね。

メルマガ登録と解除の確認メールが500通も!

「メルマガ購読解除をしたら確認メールが止まらないので止めてください!」という問い合わせがありました。サーバーログには解除依頼と登録依頼が交互にリクエストされておりサーバの処理としては正常なのですがその回数が人間業ではないので悪意ある台3者…

キーボードのハード障害

結局、ノートPCは入院することになりました。キーボードのみなら1万〜2万。マザーボードも交換なら5万程度かかるそうです。しばらく古いPCで対応します。

リカバリ中

ノートパソコンが昨晩からWindowsが軌道せず、Ctrl+Alt+Delがきかない・・・safeモードでも軌道せず・・・やむなくリカバリディスクを使用・・・古いPCを使用していますが遅くてはかどりません。バックアップの大切さがこういうときに身にしみます。でも遅く…

生命保険の見直しポイント〜日本生命の場合〜

年齢と共にどんどんあがる生命保険料!更新期間間近は見直しができない場合があります!物価上昇で家計を見直すこの時期にセービングしてみませんか?[質問]将来どんどん保険料が上がっていったらとても払えません、皆さんどうしているのですか? [回答]年齢…

ai07

wataru-webdesignさんいつもありがとうございます。メニューを探すのに手間どり約1時間かかってしまいました。 確かブレンドってあったなーと思いだしました。かつて手を動かしたものは案外おぼろげにでも記憶にあるものですね。初めて見たときには感動した…

ai08

落書き風というメニューがあるのですね

ai09

SVGフィルタを使用してみましたがちょっと違うかな wataru-webdesignさんは気づくか気付かないかの違いということでしたが・・・

けろっぴ二回目

wataru-webdesignさんにご教示頂きレイヤーを分けてみました。

久しぶりにLightBox

自分の書いた記事が役立ちました。 ブログやはり便利ですね! LIghtBoxJSの使用例 ダイビングで撮ってきた写真を自分のHPアウトドアページに入れてみました。

4次元や5次元の検証?ビッグバンやブラックホールも?

人間というのはものすごい実験をやるものです!物理実験の世界におけるディズニーランドみたいなもの?山手線と同じくらいの大きさで粒子を加速させるという! http://wiredvision.jp/news/200809/2008091222.html

再チャレンジ

つなぎ目をきっちり合わせる

ヤフオクID 「乗っ取り」 被害3000件

http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_08090802.cfm1)ある日突然、ヤフオクにログインできなくなった 2)パスワードを再設定しログインするとID乗っ取りの可能性があるという通知が届く 3)いつのまにか高級品を出品し落札されていた(落札者からのお礼…

ai05

Drill_Garally 手間を省く為には大きい面をつなげて書いてその上に細かい部分をのせて行くのがいいのかな。パスが2重になっているというのは無駄なんだろうな。(2時間位)

ai06

ぼかし方が微妙に違うような・・・

ai01

まだまだもたもた・・・1時間以上かかってしまいました・・・Web用に縮小するのも一苦労・・触っていないと本当に鈍りますね。