検索・取捨選択能力と創造能力

どちらも大切でしょうが情報の検索はインターネットの普及で大変効率化しました。検索して再利用する手間がどれだけ省力化できたかは図り知れません。しかし、そこから何かを生み出すという能力は以前より若干弱くなっているのではないかという意見があります。

何かを創造するというのはインターネットに関わらず大変なことだと思います。まず、何か創りたいという欲求がなければはじまりません。やはり目標設定が大事でしょうか?

まずは目の前にあることをこなしてモチベーションを高めていきたいと思います。